fc2ブログ

どろーん

やなせ施設全景ドローン撮影

スポンサーサイト



2030-08-15(Thu)
 

施設紹介 ~2019春~

森の国の宿やなせはこの春、8周年を迎えました。
家族でゆったりと営業しております。
定員の変更等がありましたので、改めて当施設の紹介をします。



森の国の宿 やなせあねっくす
 
 清流四万十川の最大支流広見川沿いの宿。
 自宅離れの洋間(畳)一室を客室とした何もないシンプルな宿

あねっくす      IMG_8120.jpg
 やなせあねっくす             
  客室は、洋間(畳敷)8畳1室 です。
 
  1日 4名様までとなっています。

  宿から四万十川まで車で約15分で行くことができます。


 やなせあねっくす 利用料金
   一泊素泊り   お一人様(大人) 4,500円 (小人) 3,500円 

   ※食事については、ご予約時にご相談ください。


森の国の宿 やなせ

1日1組限定。清流四万十川の最大支流広見川沿いの宿
築55年の建物です。
田んぼや畑に囲まれた一軒家で、とても静なところにあります。



                   
s-全景           s-対岸から
やなせ全景前を流れる広見川から
    
s-雪の宿s-田んぼの中の一軒家
雪のやなせ田んぼの中の一軒家
   
s-和室6畳2s-洋間3畳
和室6畳洋間3畳
   
s-広見川にてs-野生のキジ
夏は川エビやうなぎも取れます野生のキジも遊びに来ます
  

 こちらは、定員5名様までです。(2名様からの利用とさせて頂きます。)

 【森の国の宿 やなせ の設備】

お風呂(リンスインシャンプー、ボディソープ有)     
※バスタオル・ハブラシセット等はご持参ください。   流し台
 IMG_1217.jpg   IMG_1200.jpg
 
    ちっちゃな冷蔵庫                    
 IMG_1232.jpg   
   
    炊飯器                     食器
 IMG_1212.jpg   IMG_1201.jpg

   バーベキューセット              炭
 IMG_0557_20110702221655.jpg  IMG_0280_20110702221706.jpg
  写真は、イメージです。(雨の日でもバーベキュ
ーは、可能です。)
 IMG_0559_20110702221719.jpg 
  バーベキュー体験をご利用希望の場合は事前にご相談ください。 
  基本的に食材はお客様がご持参いただいています。 

  やなせは、体験以外での食事の提供はできません。
  自炊または飲食店での食事をお願いしています。
  自炊の場合は食材、調味料等は、常時は準備しておりません。
  予約の際に宿主にご相談ください。

やなせ利用料金
    一泊素泊り   お一人様(大人) 4,500円 (小人) 3,500円



【体験について】 2019.4月末現在の利用可能状況について
現在、石窯ピザ焼き体験・ダッチオーブンでの調理体験につきましてはしばらく休業しております。



連絡先  森の国の宿やなせ、やなせあねっくす 
       TEL:090-5713-3312 (橋本)
※メールアドレスが掲載されているものもありますが、現在はメールの使用ができません。
 電話のみでの予約受付となっております。お手数おかけしますがよろしくお願いします
2019-04-30(Tue)
 

2018夏

森の国の宿 やなせ ・ やなせあねっくす
3月で7周年をむかえ、8年目となる今年も家族でぼちぼちと営業しております。

稲穂が黄金色になりました。来週には稲刈りです。
米
2018-08-06(Mon)
 

ダッチオーブン

  今年は、ダッチオーブンで 我が家で収穫できる食材を使い

   新しい体験メニューの試食会を

     DSC_9213.jpg

     
 DSC_9293.jpg

     DSC_9295.jpg

     
 DSC_9298.jpg

   我が家で調達できない食材は、近隣の道の駅で

    DSC_9306.jpg
 
   今回は、四万十の天然アユ、鶏肉は、県内産を準備し

     DSC_9316.jpg
 
   2つのダッチオーブンを使い

     DSC_9322.jpg

    野菜ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、にんにくと骨付きもも肉をまる焼きに

     DSC_9325.jpg

    我が家の原木しいたけ、ニンジンとアユでアユ飯にチャレンジ
 
     DSC_9334.jpg

    初めてにしては、上出来でしたが、盛り付方をもう少し勉強が必要な


    アユ飯は、今回ダッチオーブンを使ってみましたが羽釜でも大丈夫かな?


       問題の味は、バッチリでした。



    これからも、いろんなメニューにチャレンジしていきます。



    


   



2017-11-25(Sat)
 

収穫の秋

  11月 今年もあと2か月となりました。

  農家民宿を開業して7年がたちたくさんのお客様と出会う事ができました。

  今月に入り、 ゆず、原木しいたけ、大根、キャベツ、ジャガイモ、サツマイモ等

  収穫ができます。


   7年間で宿の設備(器材)を

     DSC_8632.jpg DSC_9171.jpg  DSC_9186.jpg 

       IMG_5987_20171102231404108.jpg DSC_7969_20171102231400717.jpg

   使っていろんな体験をしていただきました。
 
        DSC_0406.jpg DSC_0424.jpg

        DSC_9203.jpg DSC_0027.jpg

  

   が、例年沢山の作物が収穫できるこの時期のお客さんが少ない・・・・・・・・

   
   今月中旬には、滑床渓谷の紅葉も見ごろとなります。

     
   秋のお客様お待ちしております。




 
   


2017-11-02(Thu)
 
プロフィール

morinokuniyanase

Author:morinokuniyanase
森の国の宿 やなせ あねっくす 
ちっちゃな宿です
森の国の宿 やなせ 
築50年の1戸建ての宿をまるごと利用出来ます。
(やなせとあねっくすは、約1km離れた場所に有ります)
三間インターから25分(車)
四万十川まで約15分(車)

冬のお客様お待ちしております。

FC2カウンター
pictlayer
検索フォーム
QRコード
QR